求人案内
コンクリート圧送業は人の技がいきています。品質の変わりやすい生コンを自在に操る技術には長年の経験と知識が必要です。
吹上実総では、この技術・知識・経験を基に職人達が日々現場で頑張っています。
職人の一日
出勤
担当現場に依り時間が
異なります。
出勤したら、まずは社員同士の挨拶、服装、保護具の確認 作業現場までのルート確認、コンクリートポンプ車の始業前点検を行います。
現場到着
[ AM ]08:00
現場に到着したら、新規者の場合は、新規入場者教育に参加
KY(危険活動予知)の確認、現場での朝礼に参加し、現場内の状況確認、打設前打ち合わせを行います。
生コンクリート打設
[ AM ]08:30
型枠の中に生コンクリートを流していきます。打設高や、生コンクリートが分離しない様に調整しながら打設して行きます。
後片付け
現場に依り終了時間が
異なります。
生コンクリート打設が終了したら、現場内の片付け
指定箇所での残コン処理を行います。
翌日の打合せ確認
[ PM ]05:00
会社に戻ってきたら、本日の問題点・明日の担当現場の確認を行います。
ルートの確認、打設箇所の確認を行います。
これらが終わったら1日の作業は終了となります。